季節の変わり目に!栄養満点の切り干し大根レシピ

季節の変化を少しずつ感じる昨今
寒暖差がはげしい日々の中、体調を崩しやすい時季となっておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか

こんにちは😊家事代行サービス The Graceです。

Graceは、日頃よりお客様の健康第一に
バランスの取れたお料理を提供できるよう
献立作成や提案などをさせていただいております。
(献立を考えることって、けっこう大変だったりします💦)

メインのお料理はもとより、副菜にも力を入れており
できる限り品数を多く作るように心がけております。

今回は、副菜の中でも特に栄養価の高い
切り干し大根の美味しい作り方をご紹介致します。

切り干し大根には
1)植物繊維(腸内環境を整える)
2)カリウム(ナトリウム排出 血圧降下)
3)カルシウム(骨を強くする イライラ解消)
4)鉄分(貧血予防)
5)ビタミン(免疫力アップ)

など、様々なバランスに富んだ栄養があります。

<作り方>
切り干し大根 30g 水で10分程度戻す
にんじん 中 1本 千切り
油揚げ 1枚 千切り
A)水 300ml
だし 小さじ 2
さとう 小さじ 2
みりん 小さじ 2
しょうゆ 大さじ 2

Aの調味料を加えて、味が染み込むまで炒める。

ここでワンポイント!
切り干し大根の戻し汁を入れることで
より切り干し大根の風味とコクが増し
美味しくできますので、おすすめです!

ただし、戻し汁を多く入れるとえぐみが出てしまうので、水300mlのうち、戻し汁100ml位の割合が良いです。

他にも、ツナやカニカマなどであえると
サラダ感覚で手軽に楽しめますし
離乳食にも最適です。

手軽に作れる栄養価の高い切り干し大根
おすすめです!