寒さが厳しくなるこれからの季節、
インフルエンザやコロナウィルスなどが流行しています。皆様、
ご自身の健康管理はいかがでしょうか?
おはようございます、家事代行サービスThe Graceでございます。
健康管理と家事の両立
忙しい毎日の中で、健康管理と家事の両立は大変ですよね。The Graceは、お客様の健康的な生活をサポートするため、家事の負担を軽減するサービスを提供しています。様々なウィルスが存在する中、こまめな手洗い、うがい、マスクはエチケットとして必須です。しかし、その前にまず自分の免疫力をあげて、できるだけ感染しにくい身体を作るのが理想です。
The Graceは医療従事者ではありませんが、ひとつアドバイスをさせていただくとしたら、身体を冷やさないこと。これに尽きると思います。
免疫力アップの鍋料理
日本には、お鍋文化があり、野菜や旬の食材が豊富で身体がとても暖まりますね。今回は、免疫力アップに効果的な鍋料理をご紹介します。
- 石狩鍋
- 鮭には9種類の必須アミノ酸
- カルシウムの吸収を助けるビタミンD
- 脂質にDHA EPAなど青魚n-3脂肪酸
- 良質な動物性タンパク質が豊富
ワンポイントアドバイス:
お好みの野菜とじゃがいも、落としバター、鮭缶を使用。最後に米ぬか大さじ1
を加えると、グッと味にコクが出て、ホッコリ身体も温まります。

- 牡蠣鍋
- 海のミルクとも呼ばれる良質タンパク質
- 鉄分、亜鉛、ビタミンBを多く含む
- 亜鉛は病原体から身体を守る免疫機能に優れている
ワンポイントアドバイス:
土手鍋風の味噌ベースが基本ですが、ポン酢でさっぱりといただくのもオススメです。牡蠣は火加減が難しいので、あまり火を入れ過ぎないように注意しましょう
。最後にゆずを加えるとより美味しく頂けます。
- キムチ鍋
- 発酵食品のキムチには、乳酸菌が豊富
- 免疫力を高めるβ-グルカン
- 新陳代謝をあげるカプサイシン
- 疲労回復、がん予防、貧血などに効果
ワンポイントアドバイス:
キノコ類を多めに入れることをおすすめします。キノコを入れることで、β-グルカンがより免疫力をアップしてくれます。また、お豆腐のタンパク質も相性抜群です。キムチは辛味の強いものより、酸味が多い方が刺激が少なく胃に負担がかかりにくいです
あくまでお好みですが。。。
他にも、豆乳鍋やおでん
、トマト
鍋などなど、その日の気分と体調に合わせてお召し上がりください。
簡単!身体を温めるジンジャーティー
忙しい方におすすめなのが、手軽に身体を温められるジンジャーティーです。バリ島のお土産で定番のジンジャーティーは、コロナ禍以降、ネットでも品切れになるほどの人気です。一口目は、強めのジンジャーと甘みがガツンときますが、だんだんやみつきになります
。身体に良さそうな風味がなんとも言えません。
The Graceの家事代行サービスで時間を有効活用
栄養バランスの取れた食事の準備や後片付けに時間がかかり、健康管理まで手が回らない…そんな方も多いのではないでしょうか?The Graceの家事代行サービスを利用すれば、そのような時間を健康管理や趣味に充てることができます。寒い冬も、身体を温めて免疫力アップで乗り越えましょう!