ポケモン×工芸展 行ってきましたー。

ポケモンと工芸?という組み合わせについて、ちょっと意味がわかりませんでしたが、この2つが出会ったらどんな進化をとげ、どんな化学反応がおきるのか?

こんにちは、家事代行サービスのThe Graceでございます。

2025年2月まで麻布台ヒルズで開催されている
ポケモンをテ―マに、多種多様な素材と技法で生まれた<ポケモン×工芸展 美とわざの大発見>に行ってきました。
普段から工芸については全くの素人でありながら
ポケモンというキ―ワ―ドで、つい立ち寄ってみたのがきっかけでしたが、人間国宝から若手ア―ティストまで20名、約70点の作品が展示されており、それぞれ
の完成度の高さに深く感銘を受けた次第です。

中でも圧巻なのは、全長約2メ―トル 銅と銀メッキのミュウツ―をはじめ、タイル576枚で作られたビカチュウ、ヒトカゲ、リザードンが器から飛び出したようなエネルギーとユ―モアのセンスの良さなどなど。。

ポケモンに詳しくないという方でも、工芸を通じて
面白さや魅力を感じられる展覧会でした。そして
もともポケモンを好きな方は、作品に用いられた素材や技法にも着目しながら、2つの化学反応を楽しめること間違いなしです。

隣りには、期間限定カフェ☕✧(並びます)やスタンプラリーもあるので、お子様連れでも充分楽しめますので、足を運んでみてはいかがでしょうか?

ちなみに、久しぶりのスタンプラリー
楽しかった♥️